人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着付けの練習をしたら腰痛に!

ちょっと~、ちょっと~~、ここにかわいいヤギがいるんだけど、、
着付けの練習をしたら腰痛に!_f0037264_20352753.jpg
 
われわれヤギ集団は人間大好きだからこっちに来て顔を見せてよ。
着付けの練習をしたら腰痛に!_f0037264_20354198.jpg


 
実は正月早々名古屋帯と袋帯の結びを練習しました。いやぁ締めるのは疲れませんが、いちいち立ったり腰を曲げたりが疲れました。帯を取ったり、腰紐を取ったり、伊達締めを取ったり、帯板を取ったり、帯枕を取ったり。帯揚げを取ったり、帯締めを取ったり、、、この連続の行動が腰痛を呼び起こしたのでした。恐ろしい限りです。電気マッサージ器で治療中です。


よそ様に帯を締めてあげるのは大丈夫ですが、自分に締めるのは大変なことです。着付け教室に通いましたが、すっかり忘れてしまいました。自分に結ぶには改良帯枕しかない!です。本当に情けない。着付け教室は自分のためでなく、人のためになってしまいました。人さまには 名古屋帯や袋帯で、太鼓結び、ふくら雀、文庫結び、銀座結び、角だし結びはできます!というか、できると思います。

半幅帯の結びは軽く、そして帯揚げ帯締めなくて、楽です。
それに前で結んで後ろへ回すで、とても簡単、いろいろバリエーションがあります。
上の白い帯は小袋帯で、赤葡萄色の帯が半幅帯です。
小袋帯も半幅帯も同じようなものですが、違いは分りません。
小袋帯のほうが長かったので、リボンが二つ取れました。
下の締め方は文庫結びで葉ありません。
蝶々結びとかリボン結びとかいうものです。
もう少し羽根の部分を長く取って下へたらせば、文庫風になります。


着付けの練習をしたら腰痛に!_f0037264_21035681.jpg

着付けの練習をしたら腰痛に!_f0037264_20513478.jpg

日本へ旅行する外国人の女性がリサイクルの着物屋さんで振袖を買って、予算の関係で帯は半幅帯を購入していたのを思い出します。振袖に半幅帯ねぇ、と思いますが、それなりに可愛らしく着てることができていました。楽しく着るならそれもよしです。正式なところに出るのではなく、テキトーなパーティーとかなら、楽しいと思います。


 
人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
にほんブログ村
 

by agapi | 2014-01-03 21:25 | 世間話 | Comments(2)
Commented by yoridorimidorii at 2014-01-04 22:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

珍しい毛色のヤギさんですね。初めて見ました。

昔は、お正月といえば子供も大人も着物姿は当たり前でしたが
今じゃ着物姿の女性を見る事は殆どなく
テレビの中のタレントさんぐらい。

そもそも、着飾って初詣という風習も無くなりつつありますから、、、
寂しいですね。

でも、成人式にはお嬢さん達の着物姿が見られ
華やかな雰囲気が・・・・。

着物は小物が多いですから、確かに何度も屈んだり伸ばしたりと大変。
私は、手が後ろに回らなくなり、名古屋帯などは結べなくなり、一人では着る事もできなくなりました。
Commented by agapi at 2014-01-04 23:10
yoridorimidoriiさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
着物隙ですが、初詣の雑踏の中を着物で歩くのは難しいです。
階段とかを草履で上あとで疲れが出そうです。
しかし日本の初詣に着物を着てでかけたいです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 823年ごと。今年8月は金・土... 今日は初夢の日 >>