あの日本人、とってもかわいかったわね。

でもオバサンというお年頃なんだって、よくわかんないけど。
このごろちょっと日が伸びたようです。でも寒さは同じ。
今日は豪華に味噌汁を作りました。それに納豆もあって、すごい日になりました。日本に住む人には味噌汁や納豆などは当たり前かもしれませんが、海外にいると貴重です。
それから日本製のシイタケを購入したので、ギリシャ風の煮込みに入れてみました。
シイタケはマジックですよ、料理に深みが出ます、、なんて誰でも知っていることを書きました。
このところ乗り物のストライキが頻繁にあって、出かけるのが億劫になりました。
わたくしの行きたいところはアテネの戦争博物館と古代アゴラ考古学博物館です。
ギリシャがうだつが上がらないのはやはり役場も博物館も遺跡も3時終了だからです。
もしも5時終了にしてくれたら、もっと儲かるのに!と思いました。
どうにもならない重い空気がよどんでいる環境を打破しないといけません。
どんな大変なときも、ユーモアを受け入れる心も必要!と思います。
なんか、ギリシャのネットでは、前首相パパンドレウさんの話を盛り込んだお芝居が
フランスの劇団によってパリで上演されていることが話題になっています。
バンザイ、経済危機!というのだそうです。
でも、ギリシャ人はこれを見て誰も怒りません、
それどころか、ほんとにねぇ、という感じです
フランス語<ヴィヴ・ラ・クリス> バンザイ危機
フランス語でしゃべってるので、まったく分かりません。
ギリシャ人が見ても、笑ってしまう、そういうものらしいです。


にほんブログ村